ワンポイントデザインからチークデザイン(頬)、アイデザイン(目の周辺)、腕のデザインを描くプロとして十分な知識と技術が身に付くコースです。
あっという間に行列ができるアーティストになります!好きな絵を描いて、感謝され笑顔にたくさん会えるフェイスアートアーティストにあなたもなりませんか。
・大勢に描きたいけど、早く描けない。。
・一人での出張は不安で自信がない。。
・どの絵の具をどう使えばいいか分からない。。
・道具は何が必要なんだろう。。
・独学では上手く描くことが難しい。。
・グラデーションカラーを使用してカラフルに描きたい。。
私にも当初、同じ悩みがありました。カラフルな感動する芸術的なフェイスペイントを描きたくて、夢中で夜中まで調べたり、海外へ渡り技術の習得をしたり、様々な場所で何度もチャレンジをして嬉しいことも辛い経験もたくさんしてきました。そして、やっとこの日本で行列が途切れない喜ばれるデザインや方法が見つかりました。気が付けば10年という月日が流れていました。みなさんには、このような膨大な時間と労力と資金を使わず、たった2日でお悩みを解消していただけます。サポートもありますので、孤独になることなく楽しく続けられます。
さあ、『フェイスアート』でカラフルな明るい毎日へとシフトチェンジしてみませんか。
さらに、こんな嬉しい毎日に♪
✔ 働く日数が減って自由な時間が増える
✔ 平日、お子さんに「おかえり」が言える日が増える
✔ 好きを仕事にできて毎日ワクワク自己肯定感アップ
✔ お子さんもママと一緒にペイントを楽しめポジティブに
多くの人があなたのアートを待ってますよ♪
KUMIKO
保育園勤務、医療機関勤務を経て、在宅ワークと子育てをしながら、地域の子ども活動に尽力。
2006年から始めたハロウィンイベント主催をきっかけにフェイスペイントを始める。
・2013’ フェイスペイント1級/マタニティペイント/ボディジュエリーアーティスト認定資格取得
・2014´~2016´ 所属アーティストとして活動
・2017´ Reflet BodyArt 設立
・2019’ Fabaic Face&BodyArt International Convention出場
・2019’ Daegu Bodypainting Festival Amerikan teamのアシスタント出場
・2020’World Bodypainting Festival online ボディペイントbrush部門出場
・2021’World Bodypainting Festival online フェイスペイント部門 19位獲得
【実績】
ホテルニューオータニ大阪、WOSAKA、ハイアットリージェンシー大阪、東映太秦映画村、ラスベガス企業イベント、大阪城 西の丸庭園、他多数の企業・団体イベントで約10,000名へペイントを提供。1日に約200名に描けるアーティスト。
ペイントでお客様に感動を届け、見て頂いたすべての人が楽しく幸せになるアートを目指しています。
グローバルに海外と交流を持ちながら、『日本を明るくカラフルに』をテーマに活動しています。
1. 知識・技術ともに、プロに必要な内容を凝縮した専門的内容
2. 世界のアーティストが愛用する水性固型絵の具のみを使用した感動のプロフェッショナルな技術が学べる
3.ずっと役立つ基本の 筆遣いがよくわかる内容
4. 豊富な教材がついているので、上達も早くすぐに始められる
5. 人気のフェイスアートデザインが最速で描けるようになる
6. 初心者でも習得できるテクニックが満載
7. 行列のできる『フェイスアートアーティスト』になれる♪
・LINEにてサポートをしています。
・メンバーサポートでは、LINEサポートに加え、月1ZOOMブートキャンプ、年1〜2回の対面ブートキャンプ、集中講座割引、特別講座優先申込み等、確実に実力をつけて楽しんでいただけます。
・出張までの実践的なサポートプログラムもご用意しています。
対面受講 Tさん
オンライン受講 Iさん
対面受講 Sさん
受講時間 |
8時間
【対面受講の場合】 ・1日目・・・学科 2時間(オンライン) ・2日目・・・実技 6時間(対面)
【オンライン受講の場合】 ・1日目・・・学科 2時間、実技 2時間 ・2日目・・・実技 4時間
※時間が多少オーバーする場合があります |
受講方法 |
対面 (大阪)【学科・・・zoom、実技・・・対面】 オンライン(zoom) |
本コースの特長 |
・基礎の筆遣いから人気のあるフェイスアートのワンポイントデザイン・チークデザイン・アイデザイン・腕のデザインまで習得し、素早く描けるようになる ・安全性や接客についても習得し、プロとして自信をもって活動することができる
|
学科 |
・基礎知識(フェイスアートについて、衛生面、安全性、注意点、出張詳細、他プロの知識) ・道具の特長と使用方法
|
実技 |
・基本の描き方 ・デザインの種類と作成方法 ・様々なラインワーク技法 ・ デザイン別グラデーションカラーの描き方 ・花びらの描き方 ・グリッターの効果的な使い方 ・ステンシル技法 ・ワンポイントデザイン・チークデザイン・アイデザイン・腕のデザインの人気デザインの描き方 ・確認テスト(学科・実技)とアドバイス |
教材 |
テキスト、水性固型絵の具12色パレット(小筆付き)、スプリットケーキ1個(虹色絵の具)、丸筆4本セット、平丸筆、1インチ平筆、花筆、ステンシル2枚、ステンシル用スポンジ2個、プラクティスボード横顔2枚、ワークシート3枚+クリアプラクティスボード |
受講費 |
受講費・テスト費 100,000円 教材費・テキスト代 30,000円 認定証発行手数料 3,000円
小計 133,000円 合計 146,300円(税込)
※オンライン受講の方は、教材の送料520円が加算されます。 |
お支払方法 |
銀行振込 |
11月認定講座
【対面】締切させていただきました。
11月8日(水) 学科(オンライン)10:00〜12:00
11月9日(木) 技術(対面)10:00~17:00(休憩含む)
【オンライン】ご予約可能
11月15日 (水) 10:00~14:30 (休憩含む)
11月16日(木)10:00~14:30 (休憩含む)
※ お申込みは13日の午前中まで
※ご都合が合わない場合は、ご遠慮なくご相談ください。
12月認定講座
【対面】
12月6日(水)学科(オンライン)11:00〜13:00
12月7日(木)技術(対面)10:00~17:00(休憩含む)
【オンライン】
12月13日(水) 10:00~14:30 (休憩含む)
12月14日(木)10:00~14:30 (休憩含む)
1月認定講座
【対面】
1月10日(水)学科(オンライン)11:00〜13:00
1月11日(木)技術(対面)10:00~17:00(休憩含む)
【オンライン】
1月17日(水) 10:00~14:30 (休憩含む)
1月18日(木)10:00~14:30 (休憩含む)
毎月先着 10名限定
※ご都合が合わない場合は、ご遠慮なくご相談ください。
『今やりたい!』という強い思いは、学びの吸収力やスピードにとても影響します!
その思いを大切に、感動の技術と知識を学んで安全にたくさんのお客様を笑顔にしてくださいね。
一緒にカラフルな人生を楽しみましょう♪
他府県への出張講座
受講者が5名以上で開講させていただきます。お気軽にご連絡ください。