
こんにちは。ルフレボディアートのKUMIKOです。
今、新型コロナの影響もあり皆さん仕事の悩み、家庭の悩み、人間関係など様々な局面での悩みがあり、精神的苦痛を感じているのではないでしょうか。
その度合いはそれぞれ違いますが、苦しんでいる人はたくさんいます。まず、自身も大切ですが身近な人を救いたいですよね。
その点について、私の考察を書いていきたいと思います。
自分語りの部分も多くなりますが、ご了承ください。
私も、今、コロナ以外の部分で周りに動悸がする程のショッキングなことばかりが続き、天を仰ぎなぜ?と神様に問いかけたくなっている状況です。
自分がすべきことは何なのか、どこまで助けることができるのか。
このフェイスペイントやマタニティペイントという仕事でたくさんの人を笑顔にすることに邁進していますが、身近なところにもっともっと目を向け、幸せに導き笑顔にしていくことが最重要なのだと改めて感じました。
そして、特にそのショッキングな出来事を支える人の精神的不安の解消を促すことが私の役目だという結論に達しました。
・一番身近でサポートしている人の話をよく聞く
・当人にも、サポートしている人にも1人で頑張らないように1人でないことを伝える
・当人に伝えることができる時は、気持ちに寄り添い全てを受け入れ安心感を促す
・サポートしている人が共倒れしないよう好きなことにも目を向けるよう促し、できれば、時間を与えてあげる
以上がとても第三者としてできることだと思っています。
第三者とはいえないサポート側であることもあり、自分でも時間を忘れるような没頭できることを毎日することはとても大切だと思っています。
ストレスになってしまっては、病気を招き、サポートすら難しくなってしまうので、自分なりのストレス解消法を身につけておくことは重要だと感じます。
常に周りを見渡し、異変はないか、助けが必要な状態ではないか、誰かストレスを多大に受けている人はいないか、気をつけておくこと、自らはいつも変わらずできれば明るく味方でいる存在であることが、身近にいる人を少しでも安心させ幸せに導く方法ではないかと感じます。
1人の幸せは周りの人も幸せにします。
反対にネガティブであったり攻撃的であったりする環境では、周りの人も幸せを感じられなくなってしまいます。
1人1人の幸せを大切にしたいですね。
そのためにできること、あなた自信が健康で幸せであること、そんなあなたが周りの人にただ寄り添い安心させてあげることから初めてみてはいかがでしょうか?
取り纏めのない文章となりましたが、最後までお読みいただきありがとうございました。
コメントをお書きください